weber update kit part2

エンジンの重要要素
良い混合気、良い圧縮、良い火花

良い混合気」編

CBパフォーマンスからリリースされているWeber Update Kitでキャブ性能アップ!

まずは準備から。

準備その1 ベンチュリーの準備
ノズルをベンチュリーに差し込んで、Oリングで止めるだけなのですが、溝の凹みが浅すぎて、Oリングがハマらない(>.<)

上の写真の状態でキャブの中に押し込んでみたけど入らず。
仕方ないので凹みをルーターで削って、大きさと深さを広げました。
下が元の状態、上が広げた状態。

Oリングが若干外側に出るくらいの深さまで削って、
無事収まりました。


準備その2 キャブの準備
キャブを下ろして、ベンチュリーやニードルバルブ、ダイヤフラムを外して、普段クリーニングできないところをキャブクリーナーで掃除。
(チャンバーの底にゴミが固まってたり、ガスケットが固着してたりと結構時間かかった・・・)
これで準備完了。

いよいよ組み付け開始です。
まずはベンチュリーをインストール。
Oリングが外側、ノズルノズルの穴が下側になるように。
(何回も間違えた・・・)

ダイヤフラムもヤレてたので交換。
(右が新品)

ニードルバルブは交換しなくていいかなと思ってたけど・・・。
付属のニードルバルブは改善?されているみたいなので、交換。
(左がオリジナル、右がキットの付属品)
キットに付属されていた方はバルブ先端部がゴムになっておりガスが確実に止まるようになってます(耐油性が心配)。
それとソケットには穴が開いていて、バルブが開いた時にガソリンが出やすくなってます。
これらによってフロート面の変化が、時間的にも高さ的にも少なくなり、アイドル安定や加速時の息継ぎやトルク低下の改善になると期待。

せっかくなので、フロートもちゃんと調整。
(出処によっていろいろあるみたいですが10mm、31mmに設定)

アイドルアジャストスクリューやアジャストジェットのOリングも付属品に交換。

全部組み付けて完了。

で、効果は
4速で50km/h走行は厳しかったのが、多少の登り坂でも速度キープができる、さらには加速も可能に!
メイン系が働く前の低回転でもトルクアップしたような感じで、全体的にトルクがアップしたような感じ。
走り出しも回転をあまり上げずに進められるようになったので楽に運転できるようになりました!

コメント

  1. weberは44IDF ですよね?インナーベンチュリーでどれぐらいまで絞っているんですか?

    返信削除
  2. 40IDFです。
    このキットはインナーとアウターが一体になってるので、何の数値かはっきりしないのですが、34となってます。
    結構調子はいいです❕

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

Voltage Regulator

リアハブシール交換

weber update kit part1