VWエンブレム バージョン1
さらに大きい穴が。
VW以外のミーティングに行くようになり、バスの象徴でもあるVWマークがないのも変かな?もう少しちゃんとしなきゃかな?と思い、やっとエンブレムを付けることにした。
でも、外せるようにもしたい。
磁石で付けよう。
外したエンブレムは加工せずに保存しておきたい。
でも、外せるようにもしたい。
磁石で付けよう。
外したエンブレムは加工せずに保存しておきたい。
新しく買うのは予算が、、、
プロジェクト
取り外し出来るエンブレム(簡易版)を作る
スタート
100均で買った工作用紙に、外したエンブレムを写して切り取る
ハサミとカッターでキリトリ
(集中力が続かなくなった>_<)
今度はそれを発泡ポリスチレンボードに写して、切り取る
カッターは垂直に入れる
角を紙やすりで少し削って基礎完成
ボディと同色で塗りたかったけど、下地処理しないと溶けちゃうので、100均のアクリル塗料で塗る
厚みが出ないので、何回も重ね塗り重ね
下地完成
またまた100均グッズ
粘着剤付きマグネットシート
これも工作用紙で作った型に合わせて切り抜く
マグネットシートのほうが若干小さくなるように、写した線の内側で切り抜くのがポイント
マグネットシート切り抜き完了
貼り付けて完了
ヤスリ掛けとコンパウンドで艶を出そうと思ってたけど、思いのほか塗幕が薄くて磨けなかったので、ニスを塗ることに。
はい。やっぱり100均
アクリル系クリアニス
100均恐るべし。なんでもある。
ぬりぬりして、少しヤスリ掛けして完成
プロジェクト
取り外し出来るエンブレム(簡易版)を作る
スタート
100均で買った工作用紙に、外したエンブレムを写して切り取る
(集中力が続かなくなった>_<)
今度はそれを発泡ポリスチレンボードに写して、切り取る
カッターは垂直に入れる
角を紙やすりで少し削って基礎完成
ボディと同色で塗りたかったけど、下地処理しないと溶けちゃうので、100均のアクリル塗料で塗る
下地完成
またまた100均グッズ
粘着剤付きマグネットシート
これも工作用紙で作った型に合わせて切り抜く
マグネットシートのほうが若干小さくなるように、写した線の内側で切り抜くのがポイント
マグネットシート切り抜き完了
貼り付けて完了
ヤスリ掛けとコンパウンドで艶を出そうと思ってたけど、思いのほか塗幕が薄くて磨けなかったので、ニスを塗ることに。
はい。やっぱり100均
アクリル系クリアニス
100均恐るべし。なんでもある。
ぬりぬりして、少しヤスリ掛けして完成
の、はずが
ニスを塗ったら反った。
元に戻そうとしたら割れた
ニスを塗ったら反った。
元に戻そうとしたら割れた
作り直すか?
バージョン2にすすむか?
バージョン2にすすむか?
コメント
コメントを投稿